商品情報にスキップ
ロビ族 記号のような造形の木笛 o_068

ロビ族 記号のような造形の木笛 o_068

¥0
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
おなじみロビ族からまるで記号のような造形を持った木で作られた笛をご紹介します。

オランダのマニアから手に入れたもので彼の説明によると「外務省に勤めていた祖父が1960年代に現地から持ち帰ったもの」ということです。

狩猟や戦争のためや儀式の仮面舞踊のために使用されてきた笛です。単独での使用はもちろん、ひょうたんドラムや、ホーン、鉄ゴング、鐘、小鈴のような他の楽器と組み合わせて演奏されます。

下唇をあてて吹くと甲高い音が鳴るそうです。儀式や狩猟時などロビ族の生活に不可欠で、老人も若者も肌身離さず持っているといわれています。

儀式時の演奏による音色はその内容と密接にリンクするとされ儀式にはなくてはならないアイテムのひとつとされます。

よく使用されてきたことを物語る質感です。全体になめらかで手触りがよいです。記号を思わせるような変わった造形です。

(いったいどんな音色がでるのでしょう。気になる方はよく洗浄してからお試しくださいませ。)

●原産国
ブルキナファソ BurkinaFaso

●部族
ロビ族 lobi

●サイズ
長さ…約13.3cm 幅(最大)…約4.3cm 幅(最小)…約1.6cm

●年代
1950年頃

Goes well with...

indigenous - 土着 / native - 土着, 生れつき / local - 現地, 地元, 土着, 土地の / autochthonous - 土着 / aboriginal - 土着 / original - 原, 独自, 奇抜, 目新しい, 土着 / primitive - 原, 原生, ださい, 野蛮, 土着, 原始的