ボゾ族 水玉のペイントマスク as_11
AFRICAN SQUARE × ン・マ vol.2
アフリカ専門輸入販売店「アフリカンスクエアー」さんとン・マのコラボレーションvol.2 のアイテムです。ひさしぶりにアフリカンスクエアーさんの倉庫に訪れました。より見やすく整理された倉庫のなかに分け入ってみたら、今回も素敵なものやとんでもない逸品を見つけてくることができました。ゆっくりとご紹介してまいりますので、どうぞゆっくりご覧になっていってくださいませ。
<確認事項>
・こちらのアイテムはアフリカンスクエアーの倉庫からの発送となります。発送のお知らせはン・マからメールをお送りします。
・お問合せの回答はアフリカンスクエアーに確認後となりますため、少々お時間を頂戴します。
アフリカの内陸ニジェール川をなんと1000キロに渡って移動しながら漁を続けるボゾ族が作った水玉のマスクをご紹介します。
全長15cmほどの小さなマスクで似たようなものがたくさん作られています。
(ちなみにボゾ族の人は日本人の2倍は魚を食べるという噂を耳にしたことがあります。日本人が世界で一番魚を食べていると思っていたのでびっくりでした。)
ボゾ族は家族揃って小舟で漁に旅立ち村に戻るのはその半年後なのだそうです。
薫製にされた淡水魚は流域の農耕牧畜民の食を支えています。(NHK「人間は何を食べてきたか 海と川の狩人たち 第2集 サバンナの移動漁民~アフリカ・ニジェール川~」1992.01.21より)
ボゾ族とドゴン族は兄弟関係であり互いに無条件で助け合う仲だといいます。
こちらのマスクの造形はバマナ族のマスクにも似通っています。
●原産国
マリ共和国 Mali
●部族
ボゾ族 Bozo
●サイズ
W12cm H15cm D9cm
●製作年代
不明
Goes well with...
indigenous - 土着 / native - 土着, 生れつき / local - 現地, 地元, 土着, 土地の / autochthonous - 土着 / aboriginal - 土着 / original - 原, 独自, 奇抜, 目新しい, 土着 / primitive - 原, 原生, ださい, 野蛮, 土着, 原始的