バンコニ 発見されたぐにぐに o_210
現在のマリの村で発見されたことにちなんで「バンコニ」と名付けられている人型彫刻(土偶)のひとつです。
バンコニの作品やその文化についてはほとんど何も知られていませんでした。
そんな中、2019年2月16日にシカゴ美術館からバンコニに関する重要そうな研究結果が発表されました。
アフリカ美術キュレーターのコンスタンティン・ペトリディス氏によると、これらの作品は「サハラ以南のアフリカで現存する最古の彫刻の一つであり、エジプトを越えて美術館のコレクションにあるアフリカ美術の最古の作品の一つ」になるそうなのです。
その参考記事からはバンコニでみつかった作品群は、ジェンネ文化の発掘品と並んでマリ帝国の最も重要な様式として評価が高まりつつある気配が漂っています。
これまで見つかっているバンコニの作品は細長いプロポーションが特徴のひとつです。
こちらはぼてっ&ぐにっとした愛嬌のあるフォルムで、ちょっと垂れ目の抽象的なお顔が表現されています。
粘土のような質感でまだ捏ねつづけることができそうな生々しい土感があります。
古代アフリカの新しい発見の糸口となるかもしれない貴重なバンコニの作品のひとつだと思っています。
<参考サイト>
Art Institute of Chicago unveils key findings in African art thanks to medical technology - phys.org
<参考写真>
1-Bankoni. Equestrian and Four Figures. Mali. 1175-1500. Credit: Ada Turnbull Hertle Endowment
2-Cucuteni Culture male clay figure Piatra Neamt museum Credit: CristianChirita
●原産国
マリ Mali
●部族
-
●本体のおおよそのサイズ
h20.0 cm、w10.0 cm、l9.0cm
●重さ
1150g
●推定年代
-
●来歴
EX. in situ.
EX. Justin Barthels
EX. gallery collection
●スタンドの有無
無
●商品数
1点
【重要】
*こちらのお品にスタンドは付属しません。
*経年による、割れ・欠損・スレ・キズ・汚れ等がございます。
Goes well with...
indigenous - 土着 / native - 土着, 生れつき / local - 現地, 地元, 土着, 土地の / autochthonous - 土着 / aboriginal - 土着 / original - 原, 独自, 奇抜, 目新しい, 土着 / primitive - 原, 原生, ださい, 野蛮, 土着, 原始的