 
    
  
    
    
  商品情報にスキップ
  
  
    
    
    
    
      
        
      
  
  
  
  
  
  
    
    
    
      
    
      
      
      
      
      
  
  
   
  
  
      
 
    
  
     
   
  
 
  
     
    
      
    
      
        
      
  
  
    
    
  
  
    
    
    
    
  
  
  
  
  
    
  
    
  
    
    
  
  
  
   
  
  
     
  
    
      
    
  
  
 
  
  
ロビ族 古い鳥像(台付) f_002
  
  
    ¥0
  
  
  
    税込。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
  
ブルキナファソはロビ族から、とても古い鳥像です。
手塚治虫「火の鳥」にでも出てきそうなお顔は、なんだかニコニコと楽しげです。
長い年月の使用を感じさせる朽ちた佇まいと、ダイナミックな抽象造形がすばらしいです。
鳥の造形物は世界のいたるところでなんらかのシンボルとして登場してきます。アフリカでは、神さまのお使いのような意味が込められているそうです。といってもコチラの姿は朴訥としたものです。
ロビ族ならではのおぼつかない足を支える台をお付けします。(参照ウィキペディア「ブルキナファソ」)
●原産国
ブルキナファソBurkina Faso
●部族
ロビlobi
●サイズ
高さ 約30cm×幅 約31cm
●製作年代
1900-1920年代頃
Goes well with...
indigenous - 土着 / native - 土着, 生れつき / local - 現地, 地元, 土着, 土地の / autochthonous - 土着 / aboriginal - 土着 / original - 原, 独自, 奇抜, 目新しい, 土着 / primitive - 原, 原生, ださい, 野蛮, 土着, 原始的
 
   
   
   
   
   
   
   
   
  