Passer aux informations sur le produit
セヌフォ族 オラクル f_110

セヌフォ族 オラクル f_110

¥0
Taxes incluses. Expédition calculée lors du paiement.
コートジボワールに住むセヌフォ族から「オラクル」と呼ばれる木製のお人形をご紹介します。

「Oracle」=お告げ(ご神託)を下す存在として神聖なものとされる一方、超存在と繋がるものとして恐れられているためか、いつもはどこか小屋の中に秘匿されているそうです。

「Oracle figure」とか「Kafigueledio」と呼ばれたりしています。

<お告げを下す者><真実を話す者><本当のことを言っている者>としてセヌフォではよく知られる存在のようです。目に見えない精霊を憑依させて視覚的な表現を可能にするといわれていて主に占いに使用されます。

部族にとって重要な預言めいたことを行うオラクルを扱えるのは部族のなかでも最も賢明なシニア男性(それに、ごく一部の女性のメンバー)に限られています。

例えば村の治安や伝統を維持するため「悪行」や「虚偽の証言」および「過失」を発見したいときなどに小屋からやってきます。

汚れたぼろぼろの布に包まれていて怖い感じですが、存在理由を知るととてもいいやつのようで見た目とのギャップがあります。

どうしてこんなに腕が伸びているのか調べてみたところ、腕を動かしながら占いをするため長い腕が必要のようです。鉄製の棒を持って探し物をするダウジングのようにして使われるのかもしれません。

これまでセヌフォで大切に扱われてきたものです。なかなかの使用感があり見た目やお洋服はボロめです。お地蔵さんのようにたまに衣替えをするものなのかもしれません。この世とこの世ではない世界をつなぐ貴重であいまいな存在です。

独特の雰囲気が立ちこめていて、いまにも腕とか動き出しそうで怖いです。でも、人に悪さをするようなタイプの呪術道具ではなさそうです。

●原産国
コートジボワール Cote d'Ivoire

●部族
セヌフォ族 Senufo

●材質
木、布、簡易的な台座(鉄製)

●おおよそのサイズ
頭から手の先までの高さ 約65.0cm、頭から足までの高さ 約37.0cm
幅15.0 cm x 厚10.0 cm

●年代
-

●来歴
Ex. in situ
Ex. Gallery Collection(fr)

Goes well with...

indigenous - 土着 / native - 土着, 生れつき / local - 現地, 地元, 土着, 土地の / autochthonous - 土着 / aboriginal - 土着 / original - 原, 独自, 奇抜, 目新しい, 土着 / primitive - 原, 原生, ださい, 野蛮, 土着, 原始的