Skip to product information
ロビ族 祭壇の鳥像 f_108

ロビ族 祭壇の鳥像 f_108

¥0
Taxes included. Shipping calculated at checkout.
ブルキナファソに住むロビ族でおまじないの対象として使用されてきた古い鳥像です。

ロビのこうした木像は家庭の祭壇や呪術師の祠に置かれています。おおくのアフリカの部族では鳥はこの世とあの世を行き来できる「神の使い」と考えられ崇拝対象となっています。

正面から見るとおもしろいバランスの立ち姿です。丸みのある頭部とは対照的に羽はシャープで抽象的に表現されています。

なにを考えているのか分からない丸い目をしています。ロビ族の呪術師の手によって彫られたもので鳥の野性的な表現がなされています。

おまじないの成就や利益をもたらした際にはその引き換えにお供えをするのだそうです。

頭頂部や背中にそうしたおまじないの痕跡が見受けられます。

1970年頃に現地で採取されてそのあとパリのコレクター所蔵となったものです。この手のロビの鳥像として状態は良好かと思います。アフリカアートの専門家に本物と証明されたお品です。

●原産国
ブルキナファソBurkina Faso

●部族
ロビ族 Lobi

●材質
木、呪術痕跡、台座(木)

●おおよそのサイズ
(本体)高20.5 cm x 幅21.5 cm x 厚5.0 cm

●年代
1970年以前(20世紀初頭)

●来歴
Ex. in situ
Ex. Private Collection(Roland Trompette/Paris)
Ex. Gallery Collection(fr)
Expertise: Mr. Serge Reynes

Goes well with...

indigenous - 土着 / native - 土着, 生れつき / local - 現地, 地元, 土着, 土地の / autochthonous - 土着 / aboriginal - 土着 / original - 原, 独自, 奇抜, 目新しい, 土着 / primitive - 原, 原生, ださい, 野蛮, 土着, 原始的